
JT-1
チームライダーが必ず1本は忍ばせているモデルがこのJT-1モデル。コンペ思考のサーファーから絶大な信頼を得ているサーフボード!

JT-1
チームライダーが必ず1本は忍ばせているモデルがこのJT-1モデル。コンペ思考のサーファーから絶大な信頼を得ているサーフボード!
波の上では簡単に、そして自由にスピードを出せるボードです。コンテストシーンのハイパフオーマンス用として、攻めるサーフィンや過激なアクション、アグレッシブなエアーを重視するサーファーに適しています。フィンセッティングは普段使っている物より、やや大きめがオススメ!※掲載写真のデッキカーボンはライダー仕様の為オプションに含まれません。

アウトライン
シャープにそしてノーズからテールまで全体的にボリュームをアップしてビーチブレイクでもそのポテンシャルを発揮。
テイル
細めのラウンドスクエアー。ドライブ性とルース性を取り入れた形に絞り込んでいます。
ロッカー
ノーズエントリーからロッカーは入っていますが、水に接地するロッカーはストレートを長く入れて出来るだけフラットなセクションでも走るように作られています。ボードの最も特徴的といえるテールロッカーは、とてもヒップしていて機敏で敏感な感覚をサーファーが感じ取れます。
レール
ミディアムフルや体重の軽い人はミディアムロウレールが適正です。
ボトムコンケーブ
前足下からテイルにかけてディープなシングルコンケーブが入り、とても早いスピードを生みます。
プライス
PU ¥138,000 + TAX
標準オプション
トライフィン(FCS2, Future)


仙台新港 斎藤昇吾 on JT-1モデル
コンペティターにお勧めのJT-1モデルで仙台新港の波をライドする斎藤昇吾のショートクリップです。
安定感
パドル、ライディング時の安定感。特にビギナーには安定感が必要です。
コントロール
様々なアクションを繰り出すうえで重要なコントロール性能です。
ドライブ
サーフィンの醍醐味であるターンの時、いかにディープにドライブするかが見栄えに大きく影響します。
機敏性
いかに機敏に反応するかは、コンペティブな攻めるサーフィンを好むユーザーの目安となります。
小波
パワーの無い小波に対しての相性を数値で表しています。
大波
パワフルな大波で、いかにポテンシャルを発揮できるかの数値です。
厚い波
日本で多く見られるダラダラと厚いセクションでのポテンシャルを表した数値です。
掘れた波
リーフブレイクや海外のような掘れたフェイスとの相性です。
テイクオフ
テイクオフの数値は、速い遅いよりもどれだけ楽に波をキャッチできるかの目安として御覧ください。